2017-2-19
素敵な由来のお話し
いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。
つい先日、2月最大のイベント!バレンタインデーがありましたね
皆さまにとって素敵な1日となったでしょうか★?
さて、今回は以前ご紹介した結婚式の素敵な由来part2ということで、
お話させていただきます(*^^*)
さっそくですが…
そもそもベールとは『けがれがなく清らかなもの』の象徴とされ、
邪悪なものから花嫁を守るという意味があります。
”今まで大切に育ててきた娘を花婿の元へと送り出す”
その最後の支度として、ベールダウンが行われるのです。
そしてこのときお母様へ一言、今までの感謝の気持ちを伝えてみてください。
お2人だけの素敵なひと時となるはずです…
もちろんお母様に限らず、今までそばで見守ってくださった
大切な方にしていただくのも良いですね( ´` ).。
そして入場後、このベールを上げるのは
新婦様を守ると誓った新郎様にのみ、許されているのです。
ぜひ、一度しかないこの瞬間を体験してみてください( ω )
続いて…
ブーケ・ブートニアの儀についてのお話です。
…この演出をご存知ですか?
まず、バラには12個の意味があり、
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠
「これらのことをあなたに誓います」
そういった意味があるんだそうです。
昔、ヨーロッパでは男性が女性にプロポーズする際に
野に咲く花を集め、それを花束(ブーケ)にして渡し、
承諾の意味を込めてそのブーケから一輪の花(ブートニア)を男性の胸ポケットに差す。
さらに12本のバラには、恋人に送ると幸せになれる。
…という言い伝えから、ダーズンローズが生まれたそうです。
バラだけでなく、お二人の好きなお花でするのもいいですね♪
今回お話ししたこと以外にも、アベニールではまだまだたくさんの演出がございます
少しでもご興味がございましたら、ぜひ一度ご来館下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております