【アフターセレモニー】ブーケプルズ編
ブログをご覧の皆様 こんにちは
2月に入り寒さもピークを迎えております
いかがお過ごしでしょうか
立春があるように 春が始まる月となる2月は
昔は新年を迎える時と同じくらいに
重要視されていたといわれています
いまでは時代も変わり
「バレンタインデー」のほうが
重要なイベントとして 街を彩っていますよね
学生時代のようにワクワク・ドキドキするようなイベントではなくなってしまったものの
”友チョコ”や”義理チョコ”を贈り合って
おいしく楽しく過ごせたらいいなと思います♡♡
さて本日も チョコよりもあま~い結婚式を挙げられた
素敵な新郎新婦さまのお写真をお借りして
演出の一部をご紹介させていただきたいと思います
挙式すぐ後の≪アフターセレモニー≫で行われる【ブーケプルズ】
今ではかなりメジャーな演出として知られていますが
流行り出したときには
「なんて良いシステムなんだろう」と思いました
まず 念頭に置いておきたいのは
「ブーケトス」の代わりとなる演出だということ
実際に新郎新婦さまとお話をさせていただいていると
ブーケトス=独身女性を集めてブーケを奪い合う
みたいな少し参加するのが気恥ずかしいイメージを持たれていることが多く
またさらに 昨今の晩婚化の影響や
ブーケが 万が一地面に落ちてしまうことなどのご心配もあり
参加ゲストに対して失礼にあたるのでは?とのご心配もしばしば・・・
そんなときにおすすめをさせていただいております
あらかじめご参加いただくゲストをご指定いただく必要がありますが
ブーケトスよりも参加のハードルが低いと好評です(*^^)v
ブーケの持ち手部分から伸びた複数のリボン
この中の1本だけが 花嫁の持つブーケに繋がれています
次々に引かれ、離れていくリボン・・・
そして繋がったリボンを引いた1名の方に
「次はあなたが幸せになってね」とブーケを託します
ブーケが当たらなかった方にも 幸せのおすそ分けとして
ミニギフトをプレゼントされたり
ハズレリボンの先っぽに「ミニチャーム」を付けることもあります
ミニチャームには全て意味があり
一般的に多く知られているのは5種類の形
~ミニチャームの意味~
①リングの形・・・永遠の愛
②ハートの形・・・愛
③花の形・・・恋が叶う
④馬の蹄鉄の形・・・幸運、魔除け
⑤鍵の形・・・恋の扉を開く
このように素敵な願いが込められています
今回は可愛らしいギフトをご用意されていました
ギフトではハンドクリームやリップクリームなどの「コスメ」や
ミニハンカチや入浴剤などの「雑貨」あたりが人気のようです
いかがでしたでしょうか♡
結婚式といえばブーケトスのイメージを
大きく崩すことなく ゲストの方に優しいイベントとして
ご参考になさってくださいね
そして お写真をご提供くださった素敵な新郎新婦さま♡
このたびはほんとうにありがとうございました♡
そしてご結婚 まことにおめでとうございます♡♡♡
末永いお幸せを 心よりお祈りいたしております